なんとなく見ていたテレビで、
病気の苦労話があっていて、大変だったことに同情しながら見ていました。
途中からおかしいと気付いたのは「青汁」を飲むシーンが出て来てから。
その通〜り。 それは青汁の通販CMだったのです。
“CMとは短い時間に要点を伝えるもの” に慣れていましたので、
長い時間のものには無免疫、
うまく騙されました。
昼の何でもない時間帯は安いので、
長い時間を使うCMが流せるのでしょう。
このことを他人に伝えたら
「そんなの当たり前」と一笑に付されました。
私としては制作者のうまい持って行き方に感心しました。
このようにやり方一つで簡単に騙されるのかもしれません。
先日のニュースで詐欺被害にあった人が言っていたこと
「朴訥な東北弁なので安心して信用してしまった」のように。
話は変わりますが、
通販では、例えば1ヶ月分5000円の品が初回半額。
安いと思って買って、
もしも効果があったら継続することになりますので、
年間6万円近くの出費になります。
高く思わせないで、いかに買わせるかも通販技術。
ところでこれが売れすぎると(目安は年間100億の売り上げ)
大手から邪魔が入って潰されると聞きます。
【店主敬白の最新記事】
- 来年は福岡市の大学に来てね
- また高速道路無料化? 夢物語
- 「石畳風の舗装にします」福岡市博多区
- 医療ツーリズムに乗っかる
- 掃除機コードの黄色の意味がなくなった
- 年金老人騒ぐ、迷惑千万
- 1月22日はカレーの日
- 1灯式信号機は福岡市が最初だった
- 除夜の鐘と108の煩悩
- 合格祈願 “落ちない”神社が福岡市にもあ..
- 競馬の素人うんちく
- 美容師さんの使うハサミが何と30万円だっ..
- ガード下が It’s Cool!
- 福岡市長選挙と 中国の人民公社
- 中国、韓国の団体ツアーバスお断りします ..
- 東京ラブストーリー、再放送を見た
- 教えてグーグル
- 競馬の(聞きかじり)うんちく
- 福岡が京都に負ける理由
- 焼きプリンに見る日本の技術