2018年08月09日
恐るべき焼肉屋さんのアルバイトパワー
ある全国展開の焼き肉屋さんに行った時の話。
日曜日なので店内は大賑わいでした。
この店は年齢によって金額が違いますので
ファミリー層だけではなく、年配者も多いようです。
そのような混雑の中、嫌な顔もせず、テキパキと働いている女性店員。
「客が多くて大変だね」と声をかけたら
「そうなんですよ」と明るく返事。
アルバイトだと思いましたので
「時給はいくら?」と訊きましたら「***円」とのこと。
これだけの仕事量で安い気もしましたが、
需要と供給の関係ですから、それはそれで良いかと思いました。
そして、おいしく食べて外に出た時にびっくりしたのです。
そこにはアルバイト募集の看板がありました。
大学生は時給****円、そしてその横に高校生***円と書かれていました。
何と今まで対応してくれた店員は女子高生だったようです。
全く気が付きませんでした。
恐るべき女子高生パワー、接客、配膳申し分ありませんでした。
店が繁盛しているのも、
このようなアルバイトのお陰もあると思います、大事に扱って下さい。
【店主敬白の最新記事】
- 来年は福岡市の大学に来てね
- また高速道路無料化? 夢物語
- 「石畳風の舗装にします」福岡市博多区
- 医療ツーリズムに乗っかる
- 掃除機コードの黄色の意味がなくなった
- 年金老人騒ぐ、迷惑千万
- 1月22日はカレーの日
- 1灯式信号機は福岡市が最初だった
- 除夜の鐘と108の煩悩
- 合格祈願 “落ちない”神社が福岡市にもあ..
- 競馬の素人うんちく
- 美容師さんの使うハサミが何と30万円だっ..
- ガード下が It’s Cool!
- 福岡市長選挙と 中国の人民公社
- 中国、韓国の団体ツアーバスお断りします ..
- 東京ラブストーリー、再放送を見た
- 教えてグーグル
- CMにうまく騙された
- 競馬の(聞きかじり)うんちく
- 福岡が京都に負ける理由
posted by ふうちゃん本舗 at 22:09| 店主敬白